【2020年過去問】感覚器-眼の構造について

過去問

問6 眼球の中で光が通過する順序として正しいのはどれか。

① 水晶体→虹彩→角膜→硝子体→網膜
② 角膜→虹彩→水晶体→硝子体→網膜
③ 角膜→虹彩→硝子体→水晶体→強膜
④ 強膜→虹彩→角膜→硝子体→水晶体
⑤ 角膜→強膜→水晶体→硝子体→網膜

まずは,眼の構造(解剖学)を整理しましょう。

ようへい
ようへい

眼の解剖に関しては,何も見ないで自分で簡単なイラストが描ける様になれば大丈夫です。眼の構造と働きについて少しまとめておきます。

  • 光の通る順番
    角膜→虹彩→水晶体→硝子体→網膜
  • 虹彩は眼に入る光の量を調節する
  • 水晶体はレンズの役割をし,厚みを変える事でピントを調節する
  • 眼の壁は3つの膜から構成される
    ・網膜:視細胞が配列し到達した光を視神経に伝える
    ・脈絡膜:タペタム(輝板)が存在し,眼に入ってきた光を反射しより光を集める
    ・強膜:眼を包む強靱な膜

解剖が理解出来れば光が入る順番は簡単にわかります。

解答 ②

コメント